fc2ブログ

ウデをまくろう、ニッポン!in堺に出演いたします!

高血圧市民公開講座 ウデをまくろう、ニッポン! in 堺

2013年5月19日(日)13:30~16:30(受付開始12:30)
会場:大阪府堺市:堺市民会館大ホール
定員:1300名
 ※当日受付あり!!

【12:30~ 血圧相談会、血圧測定会】
【13:30~ ミニコンサート】・・・オルテンシア出演いたします
【14:00~ 講演】
 ゲストトーク:石田純一さん
 パネルディスカッション
 司会:荻原 俊男 先生
 パネラー:楽木 宏実 先生、藤澤 智巳 先生
    有馬 秀二 先生
    小林内科医院 院長 小林 敬司 先生
    石田純一さん

【お問合せ先】
「ウデをまくろう、ニッポン! in 堺」事務局
TEL 0120-223-807(受付時間 10:00~17:00 土・日・祝日除く)

【共催】
日本高血圧協会
ノバルティスファーマ株式会社
【後援】
オムロンヘルスケア株式会社

ortensia20130519.jpg
スポンサーサイト



大変ご無沙汰しております!!

大変ご無沙汰しておりますー!!

オルテンシア、メンバー一同元気に過ごしております!!

近頃は夏を感じる日差しを浴びたかとおもうと、
次の日は急激に風が冷たかったり。。。
お天道様、どうされたのかしら?(笑)

皆様、お体ご自愛くださいませ


image02.gif

大阪倶楽部 ピルゼン例会 に出演いたしました♪

第713回
ピルゼン例会に出演いたしました♪

日時:5月24日(木)

場所:大阪倶楽部

『Il giardino della canzone』
~さわやかな歌声をそよ風にのせて~


オペラ『椿姫』より ”乾杯の歌”    /G.ヴェルディ
オペラ『フィガロの結婚』より ”序曲” /W.A.モーツァルト
トルコ行進曲               /W.A.モーツァルト
Ave Maria                /G.カッチーニ
オペラ『トゥーランドット』より ”誰も寝てはならぬ” /G.プッチーニ

      ~休~

日本の歌メドレー 『花』 『荒城の月』 『浜辺のうた』 
ミュージカル『キャッツ』より ”メモリー” /A.L.ウェッバー
You raise me up  /R.ロヴランド
Conte partiro    /F.サルトリ
ふるさと      /文部省唱歌

アンコール 
  赤とんぼ
  乾杯の歌


当日晴れ
建物の雰囲気がとても素敵で、木の会場に気持ちがほっこり
気合いも十分いざ本番

素直に楽しかったー

いい緊張感の中、あたたかい気持ちで歌わせていただきました

皆様の笑顔に私たち元気をもらいます
皆様と、音楽とビールを通じて、楽しいひとときを過ごせ幸せです心より感謝しています。
また出会いに感謝
ありがとうございました

また機会をくださった方、お世話になりました皆様心からありがとうございました。


余談終わった後、メンバー皆いい顔していて嬉しくなっちゃいました

またお会いできる日を楽しみにしています♪

『医師から学ぶ高血圧』に出演しました♪

日本高血圧学会
第1回臨床高血圧フォーラム
『医師から学ぶ高血圧に出演いたしました♪

オペラ『椿姫』より "乾杯の歌" /G.ヴェルディ

トルコ行進曲   /W.A.モーツァルト

浜辺のうた    /成田 為三

赤とんぼ     /山田 耕筰

Ave Maria     /P.マスカーニ

Con te partiro  /F.サルトリ

ふるさと     /文部省唱歌
 
当日晴れ
高血圧について先生からお話をきいたり、血圧測ったりできるようなイベント。
講演会の前に私たちOrtensiaが歌わせていただきました。

Ortensia久しぶりの本番でした
当日気合いも十分
皆様と音楽を通じて素敵なひとときを過ごせたことに感謝しています。

メンバーと一緒に歌える幸せを感じた本番でした

お世話になりました皆々様ありがとうございました

またお会いできる日を楽しみにしています


『医師から学ぶ高血圧』に出演致します♪

日本高血圧学会
第1回臨床高血圧フォーラム
『医師から学ぶ高血圧』

■開催日/2012年5月13日(日)

■開場/13:30
 プレイベント@13:30~15:00
 コンサート@15:05~15:30
 講演@15:30~17:30

■会場:千里ライフサイエンスセンター ライフホール6階
    豊岡市新千里東町1-4-2

■入場無料(先着380名様)

■共催:日本高血圧学会 第1回臨床高血圧フォーラム
    日本高血圧協会、ノバルティスファーマ株式会社
 後援:オムロンヘルスケア株式会社

プロフィール

Ortensia  ~オルテンシア~

Author:Ortensia ~オルテンシア~
『Ortensia』(オルテンシア)って、何を指す言葉だと思いますか?

イタリア語で“紫陽花”―アジサイ―。

相愛大学音楽学部で声楽を学んだ私たち。
“音楽を通じて素敵なひとときにめぐり合いたい”
“すてきなひとときを生み出したい”との思いを胸にグループを結成。
そして、思いついがこの名前でした。

一つ一つ色も形も異なる小さな小さな花が集める“紫陽花”。
その色彩豊かな大輪は、雨に打たれても雨が上がれば再び瑞々しい姿を見せてくれます。
私たちも、一人ひとり個性の異なる者が集まり、まるで紫陽花のように大きく美しい花を咲かせたいと思っています。

是非ortensiaの音楽をお楽しみください。

コンサート出演情報等を掲載します。応援よろしくお願いします☆


■演奏のご依頼・各種お問い合わせ
E-mail:
  ortensia_soai@yahoo.co.jp

最近の記事
最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
リンク